市民ネットワーク「いまり」ホームページもご覧ください

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2012年01月18日

わかちあいの心♪

本日、ここ伊万里市民交流プラザにて
「ひまわり会」さんの新年かたろう会が開催されていますnote

「ひまわり会」さんは、地域の人たちに認知症の理解を深めてもらい、認知症の人やその家族が住みなれた地域で安心して暮らせる街を目的として活動されています。

毎月「介護の悩みかたろう会」を開催して、介護に関する相談を受けたり、悩みをわかち合ったりされています。

今日も「悩みを聴いていただきたい」と心を開いてお話しされた方がいらっしゃいました。みなさん、ご自分の経験と重なったりして、涙ぐまれたり、「うちはこうでした。」「そうそう。」など共感されていました。

このように認知症介護での悩みを持たれている方はたくさんいらっしゃいます。
自分だけで悩むとどうしても行き詰ってしまいがちですが、同じ悩みを持った方や経験された方に悩みを打ち明けると、
ちょっと気持ちが楽になります。辛いことは仲間とわかち合うと乗り越えられるんだと実感しました。









今日の新年かたろう会には、会員さんや市役所、社会福祉協議会の方など約30名の方が出席されていました。
私もお招きいただきました。お席も用意していただき、ありがとうございました。
今日は、手作りのお料理を持ってきてくださってて、おいしい「おふくろの味」をいただきました。
いつも「わきあいあい」と活動されているひまわり会さんですが、今日はさらに楽しい会となりました。

だれもが住みよい伊万里にしたいという堀代表のご挨拶が印象的でした!




 


Posted by anet♪ at 14:48Comments(0)会員さんの活動