2012年01月31日
1月は新年交流会♪
市民ネットワーク「いまり」の
新年交流会が開催されました。
参加者は約30名・18の市民活動団体の方・行政の方が出席
理事長あいさつから始まりました
「過去5回の辰年は~」というお話しから始まりました。
みなさん、興味深い&使えるお話でメモをとられていました
今回は、新年交流会ということで、新年の抱負・団体の紹介・イベント紹介の発表を
各会員団体の持ち時間3分で発表していただきました
まずは
伊万里・食と農を考える会さん
伊萬里まちなか一番館で薬膳料理「旬」を営業中。
薬膳カレーや日替弁当を準備してお待ちしております。
次は
伊万里市日中友好協会さん
佐賀⇔上海の国際線が運航開始しました。ますます、中国が近く仲良くなります。担当が変わりますとのご報告もありました。
次は
伊万里市ボランティア連絡協議会さん
佐賀県でも珍しいボランティアする人と受け入れる施設が会員。
現在56団体・22施設・個人400人が加入。
秋のボランティアまつりには2,000人の人出がありました。
月に1回「やあ!お元気ですか!」の情報誌を発行。市内全戸、班回覧してます。
この後も、みなさんの発表が続きます~
続きは次回のブログでご紹介します
24.1.31 kose
2012年01月25日
情報紙の発行♪
伊万里市内で活動している市民活動団体の最新情報をお知らせする季刊紙です。
季刊紙ということで、年に4回、市男女協働・まちづくり課より発行されています。
2月1日に班回覧でみなさまのご家庭に届きますので、ぜひご覧ください♪

明日は市民ネットワーク「いまり」交流会です。
交流会に参加される会員さまにはひと足早くお見せできます。
お楽しみに


2012年01月18日
わかちあいの心♪
「ひまわり会」さんの新年かたろう会が開催されています

「ひまわり会」さんは、地域の人たちに認知症の理解を深めてもらい、認知症の人やその家族が住みなれた地域で安心して暮らせる街を目的として活動されています。
毎月「介護の悩みかたろう会」を開催して、介護に関する相談を受けたり、悩みをわかち合ったりされています。
今日も「悩みを聴いていただきたい」と心を開いてお話しされた方がいらっしゃいました。みなさん、ご自分の経験と重なったりして、涙ぐまれたり、「うちはこうでした。」「そうそう。」など共感されていました。
このように認知症介護での悩みを持たれている方はたくさんいらっしゃいます。
自分だけで悩むとどうしても行き詰ってしまいがちですが、同じ悩みを持った方や経験された方に悩みを打ち明けると、
ちょっと気持ちが楽になります。辛いことは仲間とわかち合うと乗り越えられるんだと実感しました。


今日の新年かたろう会には、会員さんや市役所、社会福祉協議会の方など約30名の方が出席されていました。
私もお招きいただきました。お席も用意していただき、ありがとうございました。
今日は、手作りのお料理を持ってきてくださってて、おいしい「おふくろの味」をいただきました。
いつも「わきあいあい」と活動されているひまわり会さんですが、今日はさらに楽しい会となりました。
だれもが住みよい伊万里にしたいという堀代表のご挨拶が印象的でした!
2012年01月13日
図書館で「新春かるた会」


主催は市民ネットワーク「いまり」会員の
図書館フレンズいまりさんです

幼児から大人まで、どの世代の方もお楽しみいただけます。
全員に参加賞もありますよ

日 時:1月15日(日) 午前10時~
場 所:伊万里市民図書館ホール
参加費:無料
日曜日は伊万里市民図書館にどうぞ


2012年01月10日
今年初☆理事会
本日1月10日(火)
今年初めての市民ネットワーク「いまり」理事会が開催されました

寒い中お集まりいただきました理事のみなさま、市役所のみなさま
大変お疲れさまでした


理事長の挨拶にもありましたように、人と人の繋がりを大切にしながら
市民ネットワーク「いまり」のネットワークの構築に努めていきたいと思います。
市民ネットワーク「いまり」のメイン事業、毎月の交流会を大切に有意義にということで今回は1~3月までの交流会について協議されました。
次回交流会は
新年交流会です

1月26日(木)19時~
どうぞ本年もよろしくお願いいたします。

2012年01月04日
今年もよろしくお願いいたします♪
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
伊万里市民交流プラザは本日4日より開館いたしております。
どうぞご利用くださいませ。
伊万里市民交流プラザの市民活動支援センタースペースに
写真を掲示しております。
伊万里市在住の久保さまのご親切で掲示させていただいております。
心安らぐ自然の風景に癒されます。
【伊万里湾大橋と今岳から昇る朝日】
24.1.4 kose