市民ネットワーク「いまり」ホームページもご覧ください

2012年09月04日

8月交流会

8月のホストは伊万里青年会議所でした。
題して「屋形船クルージング 伊万里湾一周の旅」ship
 夕闇せまる・・・にはちょっと早い午後6時波多津港出港
 さあ!あなたもご一緒に
 
 8月交流会

落ち着いたら、おなかがへってきました。
  伊万里・食と農を考える会さんの手作りのお弁当を召し上がれ! 
   おいしそうですね~restaurant

8月交流会 
8月交流会

食と農の金子さんが、おべんとうの説明をしています。
季節の材料をふんだんに使ってやさしい味が評判です。
食べてみたい人は、伊萬里まちなか一番館にどうぞ。

8月交流会

8月交流会
8月交流会
 
 残念なことに参加者が少なかったのですが、その分お話がすすみ、和気あいあいの船旅になりました。
 楽しくおしゃべりしていると、いつの間にか鷹島大橋が見えてきました。

8月交流会

8月交流会

8月交流会

 「うつくしかー」 って声が聞こえてきそうです。

8月交流会
8月交流会
 
 すっかり暗くなって、もう帰りの時が近づいてきました。
 暗くなって元気出している人もいますね~
 伊万里サンセットクルーズ いかがでしたか?

ear今回参加されたKさんと、Sさんに感想を聞いてみましたear

 apple 人数は少なかったけれども、密に話ができてよかった。 by Kさん
 banana 交流会に初めて参加したが、お弁当を食べたり景色を見たりしながら、気軽に
   他団体の活動も聞けたし、自分の所属団体の活動も話せた。
   海が凪いでいてお天気もよく、美しい鷹島大橋も見れた。楽しくて、あっという間
   のクルージングだった。 by Sさん


 今回は少人数でしたが、次回はもっとたくさんの人で楽しみたいですねup

flagH24.9.4 渡邊


同じカテゴリー(交流会)の記事画像
平成27年度 5月交流会を開催しました♪
「伊万里まちづくり大賞」募集!!
市民ネットワーク 10月度交流会
市民ネットワーク 九月度交流会
協働のまちづくりの必要性
さあどうする5周年記念事業!?
同じカテゴリー(交流会)の記事
 平成27年度 5月交流会を開催しました♪ (2015-06-08 11:02)
 「伊万里まちづくり大賞」募集!! (2013-11-28 21:49)
 市民ネットワーク 10月度交流会 (2013-10-24 21:07)
 市民ネットワーク 九月度交流会 (2013-09-28 14:46)
 協働のまちづくりの必要性 (2013-08-23 14:27)
 さあどうする5周年記念事業!? (2013-06-27 21:47)

Posted by anet♪ at 11:21│Comments(1)交流会
∴ この記事へのコメント
渡邉様、お疲れ様です<(_ _)>
ばっちりブログアップ出来ましたね。写真も、よかぁ~具合ですね(>_<)いつも楽しみしています(^.^)/~~~
Posted by sanwa30 at 2012年09月04日 15:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。