市民ネットワーク「いまり」ホームページもご覧ください

2013年06月27日

さあどうする5周年記念事業!?

広報担当の早田(特定非営利活動法人まちづくり伊萬里所属)です。

6月の例会がありました。

今年で発足5周年を迎える市民ネットワーク「いまり」

5周年記念に何をしようかとの話し合いが行われました。

これだけ色々な団体さんが集まっていますので、意見を集約するのは大変です。

今日は、4~5人のグループに分かれ、各グループでディスカッションしました。

グループ討議は実質30分という短い時間でしたが、深江さんの名司会者により、各グループから色々なアイデアが出てきました。

さあどうする5周年記念事業!?

最後に各グループの発表があり、この意見を元に理事会や例会で来月ぐらいまでには方向性を決定することになりました。

皆さん、とても真剣でしたよ。

さあどうする5周年記念事業!?

最後は、5周年事業に向けてみんなの方向性が一つになった例会でした。

よかったよかった。



同じカテゴリー(交流会)の記事画像
平成27年度 5月交流会を開催しました♪
「伊万里まちづくり大賞」募集!!
市民ネットワーク 10月度交流会
市民ネットワーク 九月度交流会
協働のまちづくりの必要性
2月交流会
同じカテゴリー(交流会)の記事
 平成27年度 5月交流会を開催しました♪ (2015-06-08 11:02)
 「伊万里まちづくり大賞」募集!! (2013-11-28 21:49)
 市民ネットワーク 10月度交流会 (2013-10-24 21:07)
 市民ネットワーク 九月度交流会 (2013-09-28 14:46)
 協働のまちづくりの必要性 (2013-08-23 14:27)
 3月交流会 (2013-04-09 11:31)

Posted by anet♪ at 21:47│Comments(0)交流会
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。