2011年11月25日
伊万里のまちなかで交流会
市民ネットワーク「いまり」11月交流会が開催されました
今回は伊萬里まちなか一番館での開催
みなさま寒い中のご参加お疲れさまでした~
定刻19時より開会

今回のホストは特定非営利活動法人 まちづくり伊萬里さんです
飲み物・資料の準備・受付などありがとうございました

まずは、市民ネットワーク「いまり」理事長挨拶

ホストタイム=まちづくり伊萬里さんの時間です
理事長さんのご挨拶。まちなかの活性を目指して活動されています。

伊万里コンシェルジェ検定の体験をしました。
市民ネットワーク「いまり」用のテキストを作っていただきました~

スクリーンをみながら一問一答、楽しい時間を過ごしました。
終了後、3階にあがると子どもたちが遊べるスペースがありました。
ボールプールには500個のふわふわボールが!


まちづくり伊萬里のみなさま・館長さま
ご協力ありがとうございました。
お陰さまで意義ある交流会となりました。
市民ネットワーク「いまり」は25団体が会員で、会を重ねるごとに顔見知りとなり協働で活動するきっかけ作りとなっています。
早速、他団体さんからアイデアでていました。次回交流会はお酒もはいるので、さらにいいアイデアがでることでしょう
23.11.25 kose

今回は伊萬里まちなか一番館での開催

みなさま寒い中のご参加お疲れさまでした~
定刻19時より開会

今回のホストは特定非営利活動法人 まちづくり伊萬里さんです

飲み物・資料の準備・受付などありがとうございました


まずは、市民ネットワーク「いまり」理事長挨拶

ホストタイム=まちづくり伊萬里さんの時間です

理事長さんのご挨拶。まちなかの活性を目指して活動されています。

伊万里コンシェルジェ検定の体験をしました。
市民ネットワーク「いまり」用のテキストを作っていただきました~

スクリーンをみながら一問一答、楽しい時間を過ごしました。
終了後、3階にあがると子どもたちが遊べるスペースがありました。
ボールプールには500個のふわふわボールが!


まちづくり伊萬里のみなさま・館長さま

ご協力ありがとうございました。
お陰さまで意義ある交流会となりました。
市民ネットワーク「いまり」は25団体が会員で、会を重ねるごとに顔見知りとなり協働で活動するきっかけ作りとなっています。
早速、他団体さんからアイデアでていました。次回交流会はお酒もはいるので、さらにいいアイデアがでることでしょう


2011年11月25日
あの川島隆太さんが伊万里に!

明日、DS脳トレでおなじみの川島隆太さんの講演会が開催されます
主催の「伊万里地区認知症の人とその家族の会 ひまわり会」が準備をされていました!
伊万里市役所との共催で、いきいき健康づくりフェスタもあります。
明日の午後は伊万里市民センターへGO
23.11.25 kose