市民ネットワーク「いまり」ホームページもご覧ください

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
 

Posted by さがファンブログ事務局 at
 

2012年01月31日

1月は新年交流会♪

市民ネットワーク「いまり」の
新年交流会が開催されました。

参加者は約30名・18の市民活動団体の方・行政の方が出席flair

理事長あいさつから始まりましたsign03
「過去5回の辰年は~」というお話しから始まりました。
みなさん、興味深い&使えるお話でメモをとられていましたpencil

今回は、新年交流会ということで、新年の抱負・団体の紹介・イベント紹介の発表を
各会員団体の持ち時間3分で発表していただきましたkaraoke

まずは
伊万里・食と農を考える会さん
伊萬里まちなか一番館で薬膳料理「旬」を営業中。
薬膳カレーや日替弁当を準備してお待ちしております。
  


次は
伊万里市日中友好協会さん
佐賀⇔上海の国際線が運航開始しました。ますます、中国が近く仲良くなります。担当が変わりますとのご報告もありました。
 



次は
伊万里市ボランティア連絡協議会さん
佐賀県でも珍しいボランティアする人と受け入れる施設が会員。
現在56団体・22施設・個人400人が加入。
秋のボランティアまつりには2,000人の人出がありました。
月に1回「やあ!お元気ですか!」の情報誌を発行。市内全戸、班回覧してます。


この後も、みなさんの発表が続きます~
続きは次回のブログでご紹介しますfuji






pencil24.1.31 kose

 


Posted by anet♪ at 15:14Comments(0)交流会
 

2011年12月13日

ドライブイン鳥での交流会♪


市民ネットワーク「いまり」12月交流会は≪忘年会≫flair
ドライブイン鳥での開催で、バスに乗って行きましたbus
途中乗車の方は、寒さに耐えながらのバス待ちでした。

市民活動団体に所属されている方や市役所の方
合わせて26名での交流会となりました。

写真は乾杯前の理事長あいさつの時間karaoke
「ネットワーク構築を!」と語っていらっしゃるところです。

お鍋が気になるかたが3名ほど(^^;)
みなさん準備万端のご様子ですsignaler



乾杯のあとは~beer
アルコールが入って、いつも以上に本音トークと
伊万里を愛する熱いトークがとびかっていました。
新しい出会いもあり、名刺交換されている場面もありました。

来年に向けて協働の花が咲きますようにflower



pencil23.12.13 kose





 


Posted by anet♪ at 15:55Comments(0)交流会
 

2011年12月08日

明日は交流会≪忘年会≫

明日は市民ネットワーク「いまり」の交流会note
今回は忘年会ということでお酒が入りますshine
いつもの交流会以上にお話しが弾むことでしょうfuji

市民ネットワーク「いまり」12月交流会
日時:12月9日(金)19時30分~
場所:ドライブイン鳥
送迎バス:交流プラザ19時出発

Kさんが交流プラザにお花を飾ってくださいましたflower




サンタさんがかくれていますxmas
一番に見つけた方は、きっといいクリスマスを過ごすことができるでしょうpresent
 


Posted by anet♪ at 12:00Comments(1)交流会
 

2011年11月25日

伊万里のまちなかで交流会

市民ネットワーク「いまり」11月交流会が開催されましたred
今回は伊萬里まちなか一番館での開催sign03
みなさま寒い中のご参加お疲れさまでした~

定刻19時より開会


今回のホストは特定非営利活動法人 まちづくり伊萬里さんですcrown
飲み物・資料の準備・受付などありがとうございましたanimal




まずは、市民ネットワーク「いまり」理事長挨拶




ホストタイム=まちづくり伊萬里さんの時間ですshine
理事長さんのご挨拶。まちなかの活性を目指して活動されています。


伊万里コンシェルジェ検定の体験をしました。
市民ネットワーク「いまり」用のテキストを作っていただきました~

スクリーンをみながら一問一答、楽しい時間を過ごしました。


終了後、3階にあがると子どもたちが遊べるスペースがありました。
ボールプールには500個のふわふわボールが!




まちづくり伊萬里のみなさま・館長さまblue
ご協力ありがとうございました。
お陰さまで意義ある交流会となりました。


市民ネットワーク「いまり」は25団体が会員で、会を重ねるごとに顔見知りとなり協働で活動するきっかけ作りとなっています。
早速、他団体さんからアイデアでていました。次回交流会はお酒もはいるので、さらにいいアイデアがでることでしょうflair


pencil23.11.25 kose










 


Posted by anet♪ at 16:36Comments(0)交流会
 

2011年11月24日

本日 市民ネットワーク「いまり」交流会

市民ネットワーク「いまり」11月交流会

ただいま準備中です!

配布物の準備は終わりました。
受付の赤ボールペンもOK!

今日の会場は
伊萬里まちなか一番館です。


今日のPR希望は4団体です。
当日、挙手もOKです(^O^)/
ホストのNPO法人まちづくり伊萬里さん
お世話になりますbuilding


pencil23.11.24 kose
 


Posted by anet♪ at 11:31Comments(0)交流会
 

2011年10月28日

市民ネットワーク「いまり」10月交流会

昨夜、市民ネットワーク「いまり」10月交流会が開催されましたrocket

今月のホストは「伊万里・食と農を考える会」さんでした。
前回の次回予告通り
「薬膳カレー」を準備してくださいましたshine

「おいしい」と理事長のVサインですscissors



今回は16の会員団体さんが出席されましたrun
PRタイムでの発表をご紹介します。


◆クリーンの環
第2回エコ屋「つどい」 ~11月3日(木)まで 本町名店街にて


◆まちづくり伊萬里
伊萬里まちなか一番館オープニングセレモニー 11月3日(木)
館長さん、情報発信コーディネータさんのご挨拶shita



◆図書館フレンズいまり
古本市&リサイクルバザー 11月3日(木) 伊万里市民図書館


◆伊万里市子ども会連合会
子ども話し方大会 11月3日(木) 伊万里公民館


◆(社)伊万里青年会議所
マネジメントセミナー 11月5.6日(土・日) 伊万里商工会館
エクレールお菓子放浪記映画上映会 11月27日(日) 市民センター
※前売券発売中



◆伊万里お菓子倶楽部
スイーツルーツカフェ open 11月5.6日(土・日) 本町名店街


◆伊万里市日中友好協会
長崎バスツアー 参加募集中 11月12日(土)



◆古伊万里ライオンズクラブ
古伊万里ライオンズクラブ旗争奪野球大会 11月19.20日(土・日)
国見台野球場にて



◆伊万里地区認知症の人とその家族の会 ひまわり会
認知症予防講演会 11月26日(土)市民センター
講師:川島隆太氏



◆伊万里市観光ボランティアガイドの会
お宝めぐりバスツアー 12月1日(木) 山ン寺、竹の古場方面
 

◆伊万里市ボランティア連絡協議会
図書館清掃 ボランティア募集!! 11月12日(土)市民図書館
 

◆佐賀県学童保育支援センター 西部有田支援センター
学童フェスタinいまり 11月3日(木) 立花公民館


◆伊万里市役所 男女協働・まちづくり課
季刊誌「伊万里かたろうかい!」の発行
セミナー 「わたしもあなたも出番で~す」 11月3日(木) 市民センター
講師:潮谷義子氏 


◆いまり(菜の花)の会
菜の花の苗をお分けします


◆CSOサポーター
助成金情報の一覧表作成
市民ネットワーク「いまり」ホームページの紹介


◆伊万里食と農を考える会
霜月御膳 11月5.6日(土・日) 伊萬里まちなか一番館
予約受付中 1,800円


以上、ほとんどの団体さんがPRをされましたup
詳細は、徐々にブログで紹介していきます。


市民ネットワーク「いまり」ホームページのスケジュールカレンダーを見ていただくと
日にちごとに分かりやすくなってます。
↓↓↓クリック↓↓↓
http://imarinet.noor.jp/sche.html


pencil23.10.28 kose 


Posted by anet♪ at 16:53Comments(0)交流会
 

2011年10月24日

今週は交流会♪

今週の木曜日は
市民ネットワーク「いまり」の交流会ですnote



今月のホストは
伊万里・食と農を考える会さんですrestaurant

薬膳カレーを出して下さるそうですよflair
お申し込みがまだの方は、お早めにお願いしますup 


Posted by anet♪ at 16:47Comments(0)交流会
 

2011年09月26日

市民ネットワーク「いまり」9月交流会

市民ネットワーク「いまり」
9月交流会が開催されました!

前回理事会での会議の成果でしょうか!
CSOさん(16団体)+行政さん+議員さんの総勢30名参加となり
とても充実した交流会となりました。


PRタイムでは、それぞれの団体さんのイベント紹介やお願い事などの
発表がありました。順次、このブログでご紹介していきます!

今回、交流会で皆さんに伝えたいことがあると
いまり(菜の花)の会 代表 W山さんも参加されました。
なんと☆86歳!! お元気です。
19時からの交流会にご自分で車を運転して来られました。

菜の花の苗を皆さまにお裾分けしたい。
菜の花を伊万里に増やしたい。

と、アツい想いを語ってくださいました。
今回、東日本にも菜の花の種を送らたそうです。

PRタイムが約1時間(☆☆)/

次は、ホストタイムbell

今月は、伊万里地区認知症の人とその家族の会ひまわり会さんです。
ひまわり会さんは、ここ交流プラザに事務局をおいていらっしゃるので、
よくお話しさせていただきますが、今回のホストで、前に出られて話される姿が
とても素敵で印象的した。

普段から認知症のお勉強をされていて、どんな質問にもしっかりと受け答えされていました。
そんなイキイキとした表情は、学ぶことは自信につながるのだなぁ~と感じました。

ひまわり会のみなさま、早くからの準備、最後の後片付けまで、ありがとうございました。



ひまわり会さんのブログ⇒http://himawari.sagafan.jp/
↑↑ひまわり会さんのブログをどうぞご覧ください↑↑


今回は、市役所 健康づくり課のH様も出席してくださいました。
市役所の方にも、この市民ネットワーク「いまり」の活動を知っていただき
協働をススめていければと思います。



今回の交流会で、イベントの紹介があったポスターです。
交流プラザにポスターやチラシがあります。




活動も様々、年齢も様々なCSOさんが毎月集まって交流会を開催、
伊万里市が住みよいまちであるために、みなさん時間を作って活動されています。

次回の交流会は
10月27日(木) 19時~
伊万里市民交流プラザ 大会議室にて

ホストは「伊万里・食と農を考える会」さん
薬膳カレーを準備して下さるそうです。


みなさま、お楽しみに!



pencil23.9.26 kose





 


Posted by anet♪ at 14:29Comments(0)交流会
 

2011年09月22日

本日☆9月交流会

今日は、市民ネットワーク「いまり」
9月交流会です☆

ただ今 準備中!

今日は、30人の市民活動団体さんが出席予定です。

ホストは、ひまわり会さん。
1時間前に集合して準備をしてくださるそうです。

お菓子と飲み物も準備万端☆



最近は暗くなるのが早いので、
みなさん、足元お気をつけてお越しください(^^)/

23.9.22 kose
 


Posted by anet♪ at 15:56Comments(0)交流会
 

2011年08月23日

8月交流会≪屋形船クルージング≫ パート2

きのう、ブログにアップしました8月交流会≪屋形船クルージング≫

本日、いい写真をいただきましたので、ふたたびアップします。
国際交流室 Kさま ご提供ありがとうございます(^v^)

乗り降りする時には雨も降らずcloud



理事長さんのご挨拶karaoke
 

「伊万里・食と農を考える会」さんのお弁当です(^O^)/
 


窓から見える伊万里湾shine
 


今回参加されたCSOさんの団体紹介です。

restaurant伊万里・食と農を考える会…
  …伊万里の旬の食材を活用した料理の提供、食のまちづくり推進活動中

t-shirt(社)伊万里青年会議所…
  …明るい豊かな社会実現を理想とする20~40歳までの指導者たらんとする
   青年の団体

recycleクリーンの環…
  …一人ひとりにできる環境保護の行動を発見し、家庭ごみの資源化について
   その環(わ)を広げている

sports地域社会活動研究会…
  …高齢者の地域社会活動への参加と地域社会活動のリーダー養成

book図書館フレンズいまり…
  …伊万里市民図書館が市民のための図書館であり続けるように守り育てる
   
bus伊万里市観光ボランティアガイドの会…
  …観光客に伊万里の魅力をPR、案内、“観光”伊万里の発展に寄与

budみどりの会…
  …自然の保護活動、環境促進事業に取り組み、市民啓発を行う


CSO・行政・中間支援の方々が参加されましたanimalanimal4animal3
伊万里湾で新たな協働の芽が生まれたでしょうかbud
 


最後は、波多津港です。お世話になりました。
 


Posted by anet♪ at 14:39Comments(0)交流会
 

2011年08月22日

8月交流会≪屋形船クルージング≫


市民ネットワーク「いまり」8月交流会は

屋形船サンセットクルージングでしたshine

伊万里市波多津港ふれあい広場より出港ですflair





まずは、理事長さんのご挨拶eye



お食事は、「伊万里・食と農を考える会」さんのお弁当ですcrown
体のことを考えて作っていただいてる健康的なおいしいお弁当でした。








(社)伊万里青年会議所さんの事業PRcherry



図書館フレンズいまりさんkinoko



鷹島大橋まで1時間で到着flag



今回で3回目の屋形船クルージングでした。
美味しいお酒と雨上がりの澄んだ空気で
楽しい交流会となりましたship


 
タグ :屋形船


Posted by anet♪ at 16:51Comments(2)交流会
 

2011年08月19日

明日は屋形船♪

いよいよ明日!
市民ネットワーク「いまり」の≪屋形船≫交流会です♪




準備万端!ですが、明日の天気予報は雨ですrain
しかし、雨でも船は出港できるとのことですup

みなさま。波多津港でお会いしましょうship


pencil23.8.19 kose


 
タグ :交流会


Posted by anet♪ at 17:04Comments(2)交流会
 

2011年08月02日

交流会☆開催しました

毎月第4木曜日は市民ネットワーク「いまり」の交流会です。
今回のお菓子は、NPO 小麦の家さんのクッキーですanimal


7月28日(木) 19時~ 伊万里市民交流プラザで開催されましたflag




みなさん他の行事と重なり、いつもより参加される方が少なかったのですが、
来られた団体さんは、しっかりPRされましたfuji

ホストタイムでは「クリーンの環」さんの活動・事業紹介sign01
スクリーンに映してわかりやすく解説して下さいましたclover

内容は↓
昨年度、伊万里市の「21世紀市民ゆめづくり計画支援事業」を受けて
【エコ屋つどい】を開催flower

本町名店街の空き店舗で、期間限定オープン
不活用品を活用品にするパイプ役をされましたsign01
約1ヶ月のオープン期間で、600人以上の方が来場されたそうですよhappy01

好評につきshine
今年度も【第2回エコ屋つどい】が10月初旬から1ヶ月オープンするとのことですclover


そのプレイベントとして


◆モノを使い切るワークショップ

 
日時:8月6日(土) 10~15時
場所:伊万里市民図書館 AVホール
内容:布ぞうり・エコバック作成・古きもの相談コーナーなど


◆環境を考える見学会


 

日時:9月10日(土) 8時45分集合
場所:佐賀市
参加費:1,600円


ちらしは、伊万里市民交流プラザにありますup


pencil 23.8.2 kose 

 


Posted by anet♪ at 16:03Comments(0)交流会
 

2011年06月27日

6月交流会 開催♪

市民ネットワーク「いまり」shine6月交流会shine
伊万里市民交流プラザにて開催されました♪

今月の参加団体は14団体と少なめでしたが、会員さん同士の情報交換、情報共有ができ、有意義な時間を過ごせましたhappy01

今月のホストは「特定非営利活動法人 日本青バイ隊」さんwave
昨年設立された全国規模の団体さんです。
活動の様子をスクリーンで映して解説してくださいました。
水上バイクを利用した水難救助活動、地球環境活動をされています。
Fさん・Eさんわかりやすい解説ありがとうございました。




PRタイムでは、各団体さん競い合ってを挙げてイベントや活動をPRされます。

・図書館フレンズいまり→図書館☆まつり
・伊万里市ボランティア連絡協議会→図書館清掃作業
・クリーンの環→エコ屋/ゴーヤの苗販売
・(社)伊万里青年会議所→8月交流会ホストより
・(特活)日本青バイ隊→シーバード活動
・CSOサポーター→CSO提案型協働創出事業

今月は以上のお知らせがありましたflower

次回交流会は
7月28日(木)19時~
伊万里市民交流プラザにて 
ホストは「クリーンの環」さんです。



pencil23.6.27 kose








 


Posted by anet♪ at 16:20Comments(0)交流会
 

2011年05月31日

臨時総会☆5月交流会

市民ネットワーク「いまり」の臨時総会と5月交流会が開催されました。
臨時総会は正会員17団体が出席、まずは理事長あいさつからです。
 
議題の承認を受けて、次は5月交流会が始まりました。

今月のホスト・司会進行は「みどりの会」さんです。


「みどりの会」といえば「第2回伊万里ガーデニングコンテスト」
←クリックしたら大きな画像になります

古賀実行委員長がたっぷりとガーデニングコンテストについて語られました。


もちろん最後のひと言は
「皆さまの投票をお待ちしています」


PRタイムでは各団体さんのPR合戦!

まずは「伊万里・食と農を考える会」さんからの発表!

「私たちは今でも旧黒澤明記念館サテライトスタジオで活動しています。」とのことでした。薬膳カレーやお弁当注文などを受けていらっしゃいます。

他にも市役所からのお知らせや講演会のお知らせなど情報交換がありました。

次回の交流会は!

日時:6月23日(木) 午後7時~
場所:伊万里市民交流プラザ
ホスト:日本青バイ隊

多数のご参加をお待ちしております。


pencil23.5.31 kose

 
タグ :交流会


Posted by anet♪ at 16:58Comments(0)交流会
 

2011年05月26日

本日☆交流会

本日、市民ネットワーク「いまり」臨時総会と交流会が開催されますshine

 

雨がしとしと降っています。
皆さま足元お気をつけてお越しくださいrvcar



pencil2010.5.26 koseanimal


 


Posted by anet♪ at 16:40Comments(0)交流会
 

2011年03月25日

きのうの3月交流会♪

きのうは市民ネットワーク「いまり」の

3月交流会でしたclover

開会~古賀理事長の挨拶

東北地方太平洋沖地震で犠牲になった方へ黙とう。。。。






松尾副理事長より理事会報告

★次回理事会:4月12日(火)10時~ 市民交流プラザ

★総会・交流会:4月28日(木)19時~ 市民交流プラザ





(社)伊万里青年会議所さんより、東北地方太平洋沖地震義捐金募金のお願い
http://chiefdirector2011.sagafan.jp/




spade3月26日(土)、27日(日)spade午前10時~午後4時 

第7回 古伊万里酒造 新酒祭りでも
募金活動されるそうです
http://wakadanna.sagafan.jp/







sun是非お出かけくださいrvcardash













pencil2011.3.25事務局shinoheart&kosebomb 


Posted by anet♪ at 16:24Comments(0)交流会
 

2011年03月24日

3月交流会♪

今日は、19時~市民交流プラザ3月交流会が開催されます!!

koseさんとお菓子の袋詰めをしました☆(交流会で配ります)animal
          ↓   ↓   ↓











今日のホストは、(社)伊万里青年会議所さんup

市民ネットワーク「いまり」会員さんによるホストタイムは毎回楽しみですね。


※場所が変更になりましたが、皆さんお間違えのないよう気をつけてお越しください☆










pencil2011.3.24 事務局shinoheart


 
タグ :交流会


Posted by anet♪ at 18:16Comments(1)交流会
 

2011年02月25日

2月交流会

昨日は市民ネットワーク「いまり」の2月交流会
伊万里市民交流プラザにて19時から始まりました

今月のホストは
伊万里市日中友好協会のみなさんでしたanimal4

中国の大連市と伊万里市は
2007年5月友好交流20周年を機に友好交流都市締結となったそうですanimal4

animal4詳しくはこちらをクリックanimal4

伊万里市日中友好協会のなりたち、友好交流都市締結への経緯の説明のあと、
「国際交流とは国と国が交流するという意味で、人と人とが交流するのが本当の友好であり民際交流である」など、友好に対する熱い想いを聴かせていただきました。

交流会には大連からの公務研修生の方も参加してくださいましたnote
ありがとうございました。





kosesurprise 


Posted by anet♪ at 16:07Comments(0)交流会
 

2011年02月09日

~1月交流会~

1月27日(木)市民ネットワーク「いまり」1月交流会が開催されました



毎月(第4木曜日)開催される交流会ですが

今回は今年の抱負など一団体、3分間お話して頂きました

約20団体さんが話され、一時間あっという間でした

タイムキーパー係りをした私・・・
熱く語られてる最中に「終了~!」paper
大変申し訳ない気持ちになりました・・・dash

またの機会にたくさんお話聞かせて下さいねnote


animal交流会のお知らせanimal

■2月交流会:2月24日(木)19時~ 伊万里市民交流プラザ 大会議室
       ホスト:伊万里市日中友好協会

■3月交流会:3月24日(木)19時~ 教法寺(花見)cherryblossom
       ホスト:(社)伊万里青年会議所


今後も市民ネットワーク「いまり」の情報など、たくさんお届けしていきます!!


事務局Sinoheart


 

Posted by anet♪ at 10:11Comments(0)交流会